
『dbdir』とは?
“データベースディレクトリ”のことです。
プログラマーやデジタルソリューションをお仕事にされている方は、ちょっと馴染みのある言葉かもしれませんね。
簡単に申しますと、分析データなどを保存しているフォルダのことです。

「自身に合う」を合理的に探す
オーキッドのデータベースには、膨大な量の肌データや成分データが保存されています。
世に出回る成分の組み合わせパターンは数億通りありますが、その中で「合理的で高い効果が期待できる成分の組み合わせ」はさほど多くありません。
これまでオーキッドでは、科学技術計算・物理シミュレーション・機械学習(深層学習)を用いて、理想に近い成分の組み合わせを日々リサーチしています。
その中で「これは合理的だな…」と思えたコスメを、オーキッドのデータベースディレクトリにレポートとして保管していました。
皆さんのコスメ選びに少しお役に立てればいいなと思い、データベースの一部を公開してみたのが、この『dbdir』です。

技術革新の先に求められる「選択力」
古いテクノロジーは淘汰され、新しいテクノロジーが生まれます。このように人類は技術革新を絶えず繰り返し、進歩してきました。
いま現在「最新」と呼ばれる技術や成分の数年後、数十年後には「古い」と呼ばれるようになります。
しかし「最新」が必ず良いとは限りません。もちろん、おばあちゃんの知恵袋のように古いものが“神格化”されるもの間違いだと思います。
多くの技術が積み重なり、多分に選択肢を与えられる現代において、自身にあったものを選ぶことは至難の業となりつつあります。

科学はいつまでも『未完』だから…
技術革新の“あるべき姿”は
- 目的に対して方法が論理的
- 目標に対して高い効率で達成できる
と捉えています。
人類はどの分野でも「効率」を100%にできたことはありません。
もし効率を100%にできたら永久機関が生まれ、いくつもの環境問題が解決します。
だから、子どもたちのために少しでも今より綺麗な地球を使わせたいと思い一生懸命研究します。
科学者の熱意が途絶えない限り、技術革新は収束することはありません。
つまり、今後も「選択肢」は増える一方だと考えています。なので、それも“科学の力”で対処したいですね。
『dbdir』が、膨大な数の商品から自身に合う商品を選ぶ一助となればと思っています。